BGM

mucic by © Koji Kusanagi 1997-2018 / nerve(雑音空間)
|
   

たくさんの機会を日々ありがとうございます!
お仕事のご依頼は2021年5月末着手~からご相談ください!
よろしくお願い致します。
|

|
  
ぬQのHP
http://nuq.o.oo7.jp

ぬQ
nuQ
アニメーション作家
Artist
  
経歴・仕事歴一覧
多摩美術大学大学院博士前期課程
デザイン専攻グラフィックデザイン領域修了
 

|
  

JPいつもありがとう❤︎
Management:JPNK (城光寺)
↓お仕事のご依頼、ご連絡はこちらから↓
info@jpnk-jp.com
contact mail メール 連絡先

|

  

|
 
一郎
Ichiro |
 
ふたこ
Futako |
 
さよ
Sayo |
 
ベーコンビロビロバーガー
Bacon BIROBIRO burger |
|

  

|

|

←NHK Eテレシャキーン 月1くらいで クイズコーナー
連載放送中!

|
 |

オリジナルアニメーション
制作中!
 
|

 |
2019年
オリジナルアニメーション
第23回文化庁メディア芸術祭
アニメーション部門
審査委員会推薦作品
選出
新千歳空港
国際アニメーション映画祭
インターナショナル部門コンペイン!
第74回毎日映画コンクール
ノミネート!

解説
|

絶叫セレナーデ/sumika |
作詞 : 片岡健太 作曲 : 小川貴之
監督・制作:ぬQ
プロデューサー:川島佳峻、菅原由佳
アシスタント:白鳥凜 栁堀七笑 弓削愛直己
河本朝香 こづき
MARU AKARI ホカホカおちゃ
中村優香 阿部 香織 中川敦嗣
サポート:STYLY |

愛す/クリープハイプ |
|

ニュ〜東京音頭 解説 |
見ざる言わざる聞かざる/水曜日のカンパネラ
|

マナー啓蒙動画/アップリンク吉祥寺
|
パルコ2018年冬グランバザール
|


グランスタ東京/
デジタルサイネージ
トレインチャンネル
|


|

Bustercall project
ぬQxワンピース夢のコラボ
|

おはスタ おどるモワイくん
モワイくん・ベーコンビロビロバーガー
|

おはスタ おどるモワイくん
モワイくん・ジリジリトースト |

おはスタ おどるモワイくん
モワイくん・崖っぷちプリン |

こころとあたま/MV/チャットモンチー 解説
|

スイーツ帝国/VR/styly
|
 |
 |
上野ランド/PR動画/ケンエレファント |
 レッドブルミュージックアカデミー
|
 シブカル祭2015/パルコ
|
 図案スケッチブック60周年記念動画/マルマン
|
 新千歳国際アニメーション映画祭2016
|
 アジア大会2018ジャカルタ
|
 黄金チキン/ローソン
|
 ジングル/スペースシャワーTV
|
 おせちPR動画/紀文
|
 ショーウィンドウクイズ/シャキーン
|
 お料理クイズ/シャキーン
|

グーグーしろくまクイズ/シャキーン
|
|
 モシモシーソー/MV/シャキーン
|
 ULTRAHITS/ジングル/MTV
|
|

  

|

|
 |
 |
 |
 |
「さよちゃんとエビ天の大陸トーヒコー」
小学五年生のさよと友達のエビ天。絵日記の宿題が終わらず、自主的に夏休みを延長して旅を続ける絵画連作。 |

 




|
東京駅「グランスタ東京 開業」
シャッター、ポスター、デジタルサイネージ ビジュアル一式 2020
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
 |
 |
 |
 |

|


「となりのヨンヒさん」 著者:チョン・ソヨン 翻訳者:吉川 凪
カバーイラスト、扉、表紙絵 |
 |
|

  

|
 |
  
2020/1/25〜4/5
十和田市現代美術館で
グループ展!!!
|
|
  |
  |
 |
 |
個展6「シブヤク大陸」SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS (渋谷)
|
 |
 |
個展5 「レモンヤマ登山隊」 OPEN BOOK (新宿ゴールデン街)
|
 |
 |
個展4「カゼノフネ公園」 TETOKA (神田)
|
 |
 |

|

|
個展3 「リョ〜ヨ〜」 One's Room gallery & studio (沖縄)
|
 |
 |
 |
個展2 「3点トーリツ」 pixiv Zingaro(中野)
|
 |
個展1 「さよちゃんとエビ天の大陸トーヒコー」 gallery+cafe blanka(名古屋)
|
  |

「 冬眠映像祭vol.1 かいふくのいずみ インディペンデント・アニメーション、最前線!」
会期:2020年1月25日 - 4月5日
開館時間:9時 - 17時 (入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)
会場:十和田市現代美術館
ゲストキュレーター:土居 伸彰
主催:十和田市現代美術館
後援:東奥日報社、デーリー東北新聞社、青森放送、青森テレビ
青森朝日放送、十和田市教育委員会
展示詳細
http://towadaartcenter.com/exhibitions/hibernation-vol-1/ |
 |
 |
Flowing out/竹の湯(甲府) |
 |
 |
 |
 |
 |
 伊勢丹TOKYO解放区 |
 シブカル祭inバンコク |
    |
プロジェクションマッピング作品
浴槽/指輪の彫刻/川崎市市民ミュージアム所蔵埴輪/メロンパン |
|

  

|
伊勢丹5Fアートフレーム
|

|
 |
 |
 |


|
  

|


JR上野駅公園口改札内「上野ランド」
ぬQグッズ多数発売中!
|


「アップリンク吉祥寺」グッズコーナー
映画館オリジナルシールなど 発売中! |
 |

|

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

|
 
大学、専門学校、美術館などで
特別講義やワークショップなどもしています
ご相談ください
多摩美術大学 東京工芸大学 ここのがっこう
川崎市市民ミュージアム など
|

  
|
文化庁メディア芸術祭海外展開事業WebサイトクリエイターQ&A(2020年8月)
文化庁メディア芸術祭海外展開事業Webサイトクリエイターズファイル(2020年6月)
STYLYでMVを撮影?クリープハイプ「愛す」トリビュートアニメ制作秘話 STYLY(2020年3月)
TAMABI NEWS 82号(アニメ-ションの可能性特集)|多摩美術大学(2019年11月)
GRAPH PRESS #31_アルストロメリア(2019年春)
映像作家 100人 Japanese Motion Graphic Creators(2019年)
Frenetic Pop Art Landscapes NHKWORLD(2018年11月)
アニメーション作家「ぬQ」 お菓子に支配された頭の中 STYLY(2018年7月)
ずっとプレイヤーでいたい。9000フレームのアニメーションをつくっていたら広がった世界 AWRD(2018年6月)
With BABY-G Vol.8 Girl’s PARTY!(2017年2月)
あなたはどっち派?社会と自分の関係性 ぬQ×アベキヒロカズ対談 CINRA.NET(2016年8月)
謎のアーティスト“ぬQ”を伊藤ガビンがインタビュー! ToCreator(2015年5月)
チャットモンチー「こころとあたま」MV制作インタビュー tampen.jp(2014年11月)
ぬQさんの仕事場拝見レポート BOOTHCAMP(2014年7月)
アニメーションって〝うなぎ〟みたい──水江未来×超新星作家・ぬQ KAI-YOU(2013年12月)
|





photoshopで データ作ってみました
    

 



 

 
 
      
    
 

|

ぬQ
|