『サイシュ〜ワ』の解説 - ぬQのHP




2019年制作

監督・アニメーション:ぬQ
音楽:烏田晴奈
MixingEngineer:上甲ひとみ Orchestra Recording Coordinator:柳浦遊
助成:平成26年度文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業


第23回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門
審査委員会推薦作品 選出
新千歳空港国際アニメーション映画祭
インターナショナル部門コンペイン!
第74回毎日映画コンクールノミネート!




あらすじ

昨年の花火の破片を集めて作られた女「ふたこ」は、8月31日花火大会の日に、体が弾ける運命を持っていた。しかし、体にはこの1年間の思い出が詰まっていて、夜空へ飛ぶ方法も、体の光らせ方もすっかり忘れていた。本能を呼び戻す特別な儀式。強制転生した「ふたこ」が、生まれ直し、夜空に打ち上がって弾けきるまでを追う。3秒に圧縮した生命の輝きを、クローズアップしたアニメーション。

Synopsis

Futako isn’t quite like other girls. Made from the recycled scraps of last year’s fireworks, she is counting down the days until August 31st, when her body is fated to burst at the next annual fireworks display.
However, over an intervening year packed with memories, Futako has forgotten how to soar into the night sky and shine.
Will a peculiar ritual allow Futako to reconnect with her instincts in time to fulfill her destiny?
This innovative animated short tells the story of a forced reincarnation, probing a life’s arc from improbable conception to preordained culmination in three explosive, brilliant seconds.


解説

「一生」をまとめた作品は多い。大抵、「赤ちゃん→子供→大人→結婚→出産→老人になって惜しまれつつ死ぬ」という人生の代表的なハイライトを数珠つなぎにした構成だ。本当は、ブロッコリーが嫌いとか、スターになるとか、車椅子に乗るとか、もっと無数の複雑な可能性や選択肢があるはずで、それらも輝いていて、優劣もないだろう。本作では、人生で起こりえる、起こり得なかった全ての可能性、有象無象を全てランダムで直列に繋いでいる。キャラクターたちはそれらの可能性全てをかき分けて、一心不乱に死に向かって走ることで、命のそのもの輝きを正確に表現している。

Few themes have been subjected to such perennial dissection as the topic of life itself. Typically, such variations on the theme consist of staccato storylines which reduce one’s lifetime to a series of salient checkpoints, shuffling through infancy → childhood → adulthood → marriage → childbirth → old age → bittersweet death. However, this reductivist approach belies the infinitely complex gradient of possibilities and choices that truly populate a life. What is to be said of someone’s distaste of broccoli, dreams of becoming a star, or wheelchair use? Glistening points in the nebulous constellation of life, such possibilities cannot be ranked according to any value system, but rather, are to simply be encountered in their own right. In this sense, the present animation is the rare work that encompasses the entire spectrum of life’s latent potentialities, ranging from both the possible to the impossible. Material and immaterial align at random as characters cleave their way through these myriad possibilities, sprinting hell-bent toward death in a faithful expression of life’s radiant brilliance.


演出

「最も短い命」を表現するために、演出も最小限で最短にしている。グレースケールではなくモノクロ2階調(白と黒のみ)。冒頭では画面の暗転と生殖の表現が合体し、ぬQ作品で多い無意味なキャラクターの回転はなく、命は迷うことなく直進する。

Barebones minimalism and brevity are enlisted to conceptually represent the “world’s shortest life.” The color palette is not a true grayscale, but rather in duotone (using only black and white). In the opening sequence, darkness and life coalesce—conspicuously absent is the agitated floundering frequently seen from characters in nuQ’s other animations. In this work, life unhesitatingly strides straight ahead.

翻訳:Daniel González









上映・受賞歴

●2020年
「音楽」が作られたアニメーションの世界 下北沢トリウッド(東京)
ANIMATIONISM -All Creativity Welcomed- 文化庁メディア芸術海外展開事業
第23回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 審査委員会推薦作品
冬眠映像祭Vol.1 かいふくのいずみ! 十和田市現代美術館(青森)
第74回毎日映画コンクール アニメーション部門 ノミネート

●2019年
Short Movie Sunday アムステルダム(オランダ)
第6回新千歳空港国際アニメーション映画祭 インターナショナルコンペティション部門 ノミネート

●2014年
平成26年度メディア芸術クリエイター育成支援事業 採択






制作課程

初回面談レポート:ぬQ
中間面談レポート:ぬQ
最終面談レポート:ぬQ
7組のクリエイターによる成果プレゼンテーション 第二回レポート




ぬQ